top of page

テコンドーとは

足技を中心とした朝鮮半島由来の武道・スポーツです。格闘技、武道の面では、「足のボクシング」と言われ、そのスピード、パワーは他の格闘技のそれを圧倒しています。一方、スポーツ、フィットネス運動としてのテコンドーも近年注目を浴びています。
2000年シドニーオリンピックからはオリンピック正式種目となり、世界のテコンドー人口は5000万人以上で、発展を遂げています

蹴りの種類

前蹴り(アプチャギ)

廻し蹴り(アットラチャギ)

前足廻し蹴り(プッチョ)

カカト落とし(ネリョチャギ)

前足カカト落とし(ロンノ)

回転蹴り(ターン)

 

後ろ蹴り(ティッチャギ)

後ろ廻し蹴り(ティフリギ)

横蹴り(ヨプチャギ)

外廻し蹴り(バンダルチャギ)

内廻し蹴り(フリョチャギ)

二段蹴り(ヤンバルチャギ)

bottom of page